2025年1月度 三進会安全衛生協力会
2025年1月度の三進会安全衛生協力会を、東住吉会館にて、1月15日(水)18:00から19:00まで執り行いました。新年一回目の安全衛生協力会となります。本年度も無事故、無災害で1年を過ごしていきたいと思います。
建築業年末年始労働災害防止月間になりますので、今回の三進会は、資料を基に、整理整頓・安全衛生点検について、皆で確認しました。
当たり前のことではありますが、整理整頓は安全の基本です。整理整頓ができていない現場は、危険個所が見えにくくなり、現場作業員の心も緩みがちで、「これくらいはいいか」という気持ちが出てきます。油断や慢心がヒヤリハットにつながり、それが積み重なると、大きな事故が発生します。
無事故・無災害を継続していくためにも、基本を大事に、皆で注意喚起を行っていきたいと思います。
この他に、自転車に関する道路交通法の改正についても、説明を行いました。最近、自転車での事故が多発しており、ながらスマホが罰則の対象になることなど、知らなかったでは済まされない状況になります。
本格的に仕事が始まっていく時期です。現場内での事故と合わせて、交通事故に関しても、気を引き締めていきたいと思います。